データ前処理・加工・分析ツール「Alteryx」の無料オンラインセミナー
Alteryxの導入を検討している方、導入後の活用にお悩みの方を対象としたオンラインセミナーを配信中です。全14回にわたって、Alteryxを用いたデータ前処理、分析、共有などの基本操作を一通りご紹介します。

このようなことでお困りではありませんか?
- 組織内にある複数のデータソースを日々扱っている
- ExcelやPPTでのレポート作成業務に多くの時間を取られている
- BIツールで扱うためのデータの前処理が課題になっている
- 予測分析、統計分析、空間情報分析の高度な分析を行いたい
Alteryxはこれらの課題を解決し、分析にかかる時間を大幅に短縮することができます。
直感的なユーザーインタフェースで操作も簡単です。まずはオンラインセミナーでAlteryxを体感してください。
全14回セミナー内容
第1回 | Alteryxをはじめよう |
---|---|
第2回 | データを操作するイメージを身につけよう |
第3回 | 複数データを利用しよう |
第4回 | データの確認をしよう |
第5回 | 地理空間情報を扱おう |
第6回 | レポート作成をしよう |
第7回 | Tableauと連携しよう |
第8回 | 実践!ワークフロー1 |
第9回 | In-DBを利用しよう |
第10回 | Analytic Appを作成しよう |
第11回 | Macroを作成しよう |
第12回 | 機械学習をしよう |
第13回 | Galleryを活用しよう |
第14回 | 実践!ワークフロー2 |
配信形態:YouTube(お申し込みいただいた方にURLをお送りします)
動画の長さ:30分〜1時間
講師:クラスメソッド株式会社 データインテグレーション部 小澤祐也(じょんすみす)
Alteryxのバージョン:Alteryx Designer 11.5
- ※ 本セミナーは、2017年9月〜2018年5月の録画配信です。
Alteryxの導入なら、クラスメソッドにおまかせください
「Partner of the Year」を3回受賞しました

クラスメソッドは2014年12月に日本国内で初めてAlteryx社とのビジネスパートナー契約を締結し、2018年11月にはアジア初で唯一となるプレミアパートナーに認定されました。今日まで製品導入支援やユーザーグループ発足、ブログでの情報発信などを通じて日本国内におけるAlteryxの活性化に努めてまいりました。その結果、APAC全パートナーの中から3回最優秀賞を受賞しました。
講師はアジア初のAlteryxエキスパートが担当

クラスメソッド株式会社 データインテグレーション部 ML推進チーム チームリーダー 小澤祐也(じょんすみす)
Alteryxの導入支援やブログでの情報発信、AWSのサービスを活用した機械学習システムの導入支援を担当。Alteryxの積極的な情報発信やコミュニティ活動を通じて認知度向上に大きく貢献したユーザーに与えられるプログラム「ACE Program」において、2018年にアジア初のACEとして認定。
オンラインセミナーの閲覧お申し込み
下にフォームが表示されない場合は、お手数ですが info@classmethod.jp まで直接ご連絡ください。